2012/11/30

Experience Mars(火星探査ブックレット) #AR

火星についての情報が記載されているブックレットにARが使われた事例。

宇宙に思いを馳せられる商材だ。




2012/11/29

Augmented Reality and American Apparel #AR

「American Apparel」というアパレルショプでPOPなどにARが使われている映像。

カラーバリエーションやモデルの映像を見ることができる。店員に話しかけられるのが苦手な人には助かる仕掛けだと思う。




Estée Lauder free make up campaign #AR

化粧品メーカー「エスティー・ローダー」が冊子の表紙にAR動画を使って、ファンデーション商品のプロモーションを行なっている。



2012/11/28

Augmented Reality Game for iPhone and Android #AR

ペットボトルのラベルにARが仕掛けられていいる事例。

湧きて出てくる水玉をいくつタッチすることができるかというゲームが出来るようになっている。

キャンペーン等で使えそうな事例。



Sour Patch Kids #AR

指定されたマーカーを読み込むと、なんとも薄気味悪い人形とARゲームを楽しむことができる。

それにしてもこのキャラクターは怖い・・・。



2012/11/27

Buick Best Tech App at WIRED Store #AR

タイムズスクエアにあるWIRED STOREでARが体験できるというイベントでの映像。

ワッペンにタブレットをかざすことで、女性がそのクルマについての説明をしてくれたり、店内に飾ってあるパネルからARを体験できたようだ。



Nissan & OMD Campaign Promo Video #AR

NISSANの新車広告にARが使われた事例。

誌面のうえにARアクションボタンが数か所出てくることで、ユーザーが必要に応じて見たいコンテンツを選択することができるようになっている。



Discover Different Aurasma Demo #AR

隠れアイテムをさがして、お得な体験ができるというショッピングイベントのポスターにARが使われた。



2012/11/21

2012/11/16

渡されたiPadを持って、建物に入ってみると・・・ #AR

渡されたiPadを持って、モデルルーム風の部屋の中をiPad越しに見てみると・・・、いろんな事が起こる!




Forever 21 magazine AR application #AR

F21 magazineと連動したARアプリの紹介ビデオ。

ユーザーが気に入ったページにARコンテンツが使われていれば、より強く印象を残すことができると思う。



Aurasma adds life to adverts for Frankenweenie #AR

広告チラシにARが使われた事例。これは、繰り返し手に取りたいチラシに仕上がっているように感じる。



2012/11/15

Shortlist interactive games issue with Blippar #AR

雑誌の表紙がスマホゲームになったり、掲載されている商品がスマートフォンで購入できたりと、ARを使うことによって動きのある雑誌になっている。




ジャカルタで開催されたバイクショーで #AR

展示されているバイクにまたがってみると、なんと後部シートに美女が!

分かりやすいけど、来場者のバイク購入欲を高めるにはとても効果がありそう。



X-ray vision body parts Aurasma #AR

ステッカーにARが使われた事例。コンテンツはレントゲン形式になっていて頭や手のひらに貼ることによって脳や骨の学習ができるようだ。



2012/11/08

DISNEY ARアルバム #AR

アルバムにARが使われてインタラクティブな商品になっているようだ。




2012/11/06

複数のARコンテンツを表示させてレーザーを反射 #AR

鏡やレーザービームなどのコンテンツを表示させるARマーカを複数同時に表示させている。

鏡の向きに従って、レーザビームの反射角度が変るらしい。



2012/11/02

Marvel Comics: Print, Digital and Augmented Reality #AR

Marvelコミックに使われたARの事例。

コミックがより楽しい物になるように、うまくコンテンツが作られているように思う。



PARK restaurant augmented reality ad #AR

レストランの雑誌広告にARが使われた事例。

実際の調理ムービーを見ると、食欲が湧いてくる!